2013年04月30日

上越でラーメン あごすけ

今日は思いがけず主人が休みだったので上越に遊びに行きました。お昼は折角なのであごすけへ。



14時頃着き並んでいましたが、20分くらいで座れました。待っている間もセルフでお茶が用意してある心づかい!

娘を妊娠前に行ったっきりだったので味等は覚えていません。

主人は醤油背油豚麺。「チャーシューが特にうまい」と言っていました。



私はめぎすけ。



見た目はシンプル。味もあっさりしていますが、生姜が効き、つくねもコリコリしていて見た目以上に楽しめます。女性受けよさそう。

久々に辛いラーメン以外で満足出来たラーメンです。娘もスープを気に入り、よく飲んでいました。あっさりしてるのでもう少し月齢が低いお子さんにも取り分け出来そうです。

あと餃子。



机にはゆず胡椒や餃子のタレがおいてありました。



しかし、店員さんが「餃子のタレには辛いのが入っているので」と娘用に醤油とお酢を持ってきてくれました。

また、椅子もテーブルに置くタイプとテーブルにくっつけるタイプがあるようで、月齢におおじて使い分けられます。

子ども用の食器。
お茶を飲みにくそうにしている娘を見るとストローを持ってきてくれました。



また、並んでいる間に子どもが退屈しないようにおもちゃや絵本も用意してあるし、



帰りにはゼリーのお土産も頂きました。(あめもありました)



人気店なのにそれにあぐらをかかず、細かい配慮に感動。こちらから頼まなくても、困ったなと思う前に声をかけてもらえ、楽しく食事が出来ます。

子連れだとどうしても、おいしさ<利用のしやすさになってしまいますが、並ぶと分かっていてもまた行きたいなと思わせてくれるお店です。


  


Posted by sachi1 at 19:24Comments(0)ラーメン

2013年04月30日

ベイカリーズストリートカフェ

長喜園のソフトクリームを食べたあと目についたベイカリーズストリートカフェの



あげパンを食べました。



シュガーと



きなこシュガーを購入。温かいものを食べられます。



主人はきなこシュガーをチョイスしましたが、一口食べ「シナモンのにおいがする!」と言って私のシュガーと交換。
私もシナモンはあまり得意ではないですが、あげぱんだとアクセントになっておいしかったです。

シナモン苦手だからきなことシュガーだったのに・・・(笑)

昔はカフェ巡りが好きでしたが、今は娘がいるので敷居が高いです。

善光寺周辺はベンチが多く、天気がいいと食べ物を購入後ベンチに座って食べられるので気兼ねなく食べ歩きが出来て楽しいです。

  


Posted by sachi1 at 14:08Comments(0)食べ物

2013年04月30日

長喜園のほうじ茶ソフト

折角善光寺まで行ったので、以前TVで紹介されていた長喜園のほうじ茶ソフトを食べに行きました。



セントラルパークの真向かい、ベーカリーズストリートカフェの隣にあるのに今まで気づきませんでした。

ほうじ茶ソフトレギュラー330円。
さっぱりしてておいしい。主人は大変気に入ったようです。



「緑のアイス食べる!」と言った娘は抹茶Sサイズ270円。



ほうじ茶ソフト目当てでしたが、やはりお茶屋さん。抹茶がメチャクチャおいしい!
抹茶好きは一度食べてみる価値あり!です。

ソフトクリーム自体は固め。娘が食べてもダラダラたれることもなく、食べやすい。
アイスも中までぎっしり入っているし、コーンもサクサクでおいしい。

他のメニューも気になるし、また是非食べに行きたいです!



店内はベビーカーで入るのは大変だったので店の外にベンチがあり、助かりました。

  


Posted by sachi1 at 11:42Comments(0)ソフトクリーム

2013年04月29日

ぐるりん号デビュー☆

今日は天気が良かったので、ぐるりん号に乗って八幡屋に親戚へのお土産を買いにいきました!

バスや電車を見掛けると「バス乗りたいねぇ」と言っていたので、二人目が生まれる前に叶えてあげたかったので主人がいる時に実行。



ぐるりん号、運賃値上がりしたんですね。普段利用しないから知ってびっくり。



今日は主人がいたのでベビーカーを畳んで乗れたけど、一人じゃ無理そう。
ぐるりん号のHPに大人1人に乳幼児(?)2人だと子どもでも無料じゃなくなるとあり、心が狭いなぁと思いましたが、実際乗ってみると狭いので納得しました。

善光寺周辺を利用するには一時間に5本くらい出ているのでいいですね。学生の時は自転車や、歩きですむ距離でしたが、妊娠中や子連れになると移動手段に制限が出来るので助かります。

娘も「バス乗ってるの!」「楽しい!」と大喜び。手間をとったかいがありました。



八幡屋はGWに入ったためか大盛況。店内はベビーカーで入るのは大変だったので主人には外で娘と待機してもらいました。



善光寺回路の途中には花壇があり、それだけでなんだか幸せになれました。
  


Posted by sachi1 at 22:19Comments(0)日々

2013年04月28日

「手伝ってくれる!」

娘は出掛けたあとの、車から家までの距離を高確率で「抱っこ」と歩きたがりません。
なのでいつも車から降りる前に歩くor抱っこか聞きます。

先日も「抱っこする」と言ったので、いつものように、先に荷物を置いてくるからちょっと待っててねと伝えました。
すると急に「歩く!」と言うので、抱っこはしないと念を押して車から降ろしました。

降りるやいなや「手伝ってくれる!」と小さな荷物を持ってくれました。

今まで頼んでも荷物を持ってくれなかったのに、娘からすすんで持ってもらえるなんて・・・!と感動しました。


この数日前も、主人に聞かれたから答えていた娘が、自分から「ねぇねぇ、パパ。公園行ったの」と一日の出来事を話はじめ、主人が感動していました。

毎日同じことの繰り返しですが、どこかで何かを学習してるんだなぁと改めて感じた出来事でした。
  


Posted by sachi1 at 15:23Comments(0)日々

2013年04月28日

PASCO 牛乳パンロング ホイップクリームサンド

今朝はPASCO 牛乳パンロング ホイップクリームサンドを食べました。



パンコーナーは基本的にスルーなので、広告にのっていないと気づきません。
そのためか初めて見た商品です。

軽くて食べやすく、ロングと言うだけあってフランスパンくらいありますが、ペロリと食べられます。
が、1本748キロカロリーあるので、半分で我慢、我慢。

歯切れもいいので娘も食べやすいようでした。

朝に甘いもの食べると、日中は甘いものを我慢できるので、私に合っているようです。

  


Posted by sachi1 at 09:41Comments(0)食べ物

2013年04月27日

ショック!

今朝の雨で主人の趣味の予定が一日ぱぁ。
午前中は自分の事をして午後は雨も上がったので娘を公園に連れてってくれました。

午後2時頃に出ていって1時間程度で帰ってくるのかと思ったら夕方5時頃に帰ってきました。

主人が娘を外まで連れてってくれるのは珍しいし、私自身も娘と思いっきり遊べないのでとても助かりました。
が、ちょっとはお昼寝の事も考えて~!と思ってしまいました。

しかも買ったばかりのゴムをなくしてきました。髪の毛についてるのに全然気付かなかったらしいです・・・

沢山あるし、なくすのは想定内だけど、初めて使った日に落として来ないでよ~!



まぁ、娘もストレス発散出来たようなので、よしとします!  


Posted by sachi1 at 21:25Comments(0)日々

2013年04月27日

100均おもちゃ 知育シールブック

100均で知育シールブックを買いました。
娘のシールブームは約一年前だったので、今はあまりシールに興味がありません。

○なら○、□なら□と形が決まった所に貼るのは好きみたいですが、自由に張るには限界があるみたいなので、知育シールならどうかな?と思い購入。



中は単純。
他にお買い物や遊園地バージョンもありましたが、ちょっと難しかったので、こちらを選びました。



私は貼ったり剥がしたりできるシールブックが苦手・・・
最後は粘着力がなくなり、シールが床に落ちるので・・・貼りっぱなしのも出ないかなぁ・・・

動物のシールブックは動物と海の生き物にシールがわかれています。
また、陸と水辺の動物もいて、貼る場所を考えるようになっていました。

動物の名前は分かるけど、ラッコやペンギンがどこにいるかはまだよく理解できていないようでした。種類わけも覚えられそうでいいかも。

「どこにしよかなぁ?」「ここでいいかなぁ?」と楽しそうに遊んでいます。

  


Posted by sachi1 at 13:50Comments(0)おもちゃ

2013年04月26日

当選!

マルちゃん「受験生応援キャンペーン」に当選したようです!
図書券500円分。



余った年賀状消費のため始めた懸賞ですが、たま~に忘れた頃当たるので楽しいです。

あとヘアゴムの福袋をネットで購入しました。hair accessory TIARAというお店です。




15P30個入りで500円!2セット買いました!

気に入ったのは半分だけど、残りも可愛い!
機会があったら使わないのはプレゼントしようかな?

おまけ付き☆



でも赤には1つ使えないのが・・・
招き猫!(笑)



意外と娘の反応は良く、「にゃーにゃーだ!」と喜んでいたので、今度使ってみよう♪

ゴムは沢山あるのでもういらないけど、このお得感で他の色も欲しくなってしまいました・・・  


Posted by sachi1 at 15:48Comments(0)日々

2013年04月26日

長野市『篠ノ井中央公園』フラワーガーデン

篠ノ井中央公園のフラワーガーデンに行きました。

今月末までチューリップが見頃らしいです。
花が大好きな娘も大喜び!



新しい公園なのでよく整備されています。
ベビーカーで散歩してる人や車椅子の方も散歩していました。



新種のパルセイロというオレンジのチューリップのだそうです。





まだ公園自体、一部オープン状態らしいので、端の方は花壇が作り途中の所もありました。



ベンチと、



水道もありました。



敷地内には『ながの花と緑そして人を育てる学校』がありました。



  


Posted by sachi1 at 14:51Comments(0)公園

2013年04月26日

長野市『荒木公園』トイレ

荒木公園のトイレです。



中は綺麗ですが、トイレットペーパーは切れていました。



水道です。



ベビーシートもありました。


  


Posted by sachi1 at 12:05Comments(0)トイレ

2013年04月25日

長野市『荒木公園』③

記念碑や、



花壇、



お墓と下水、



屋根付きベンチ、



神社、



御神木と公民館、



どんぐりの木もあり、



どんぐりが沢山落ちていました。



この写真は冬頃ですが、今の季節は花壇にチューリップがあり、タンポポも咲き、桜も(散ってしまいましたが)綺麗でした。

  


Posted by sachi1 at 17:02Comments(0)公園

2013年04月24日

お買い物!

今日は雨だったので娘とゆっくり(?)お買い物。うさぎちゃんのお店でベルトを買いました。



激安ではないですが、699円が499円になっていました。
娘は小柄でなかなか服のサイズアップができず、今年は着れるだろうというズボンもウエストがゆるゆるではけませんでした・・・(大人にとっては羨ましい限りです。)

悔しかったので、ベルトをつけることに。すぐにでも欲しかったので、ちょっとでもお得に買えて嬉しいです。


あとDAISOで細々したものを買いました。

夜中トイレに起きるので、転倒防止のためにライト。結構明るいです。



娘が大きくなり、コード対策が適当になり、ごちゃごちゃしてたので、ケーブルリールも購入。
人気があるようで、大きいのはラスト1でした。



娘と私のゴム。



あと、飾り付きのゴムを収納するためのケースを買いました。



今までは使わないコップに入れていましたが、探しにくい&量が増えたので、購入。

服には色々言いませんが、ゴムと髪型には好みがあるようで、毎朝のゴム選びを楽しみにしている娘です。

  


Posted by sachi1 at 17:45Comments(0)日々

2013年04月24日

長野市『荒木公園』②

砂場、



乗り物の遊具、






シーソー、



ジャングルジム(?)



バスケットゴール、



健康遊具付きベンチ、




これは何でしょう?



水道です。

  


Posted by sachi1 at 16:19Comments(0)公園

2013年04月23日

長野市『荒木公園』①

若里公園の近くにある荒木公園へ行って来ました。

荒木公民館と神社の隣にあります。公民館用の駐車場がありました。公民館が開かないと駐車場は使用できないみたいです。



遊具は、名前が分からない遊具、




鉄棒、



ブランコ、



大型遊具の滑り台がありました。一周します。






  


Posted by sachi1 at 15:28Comments(0)公園

2013年04月22日

長野市『犀北団地北遊園地』

住宅街にある犀北団地北遊園地に行ってきました。
水道、トイレ、駐車場はありません。



遊具は乗り物の遊具。
娘はこの遊具を見て「怖い!」と言っていました。




あとブランコがありました。



ちょっとした広場。
でも家と家の間にあるので、ボール遊びは禁止みたい。



ベンチもありました。



家の間にあります。


  


Posted by sachi1 at 20:15Comments(0)公園

2013年04月21日

手作りおもちゃ『布絵本』③

娘を妊娠中に作った布絵本最後の布絵本。
ポケットの出し入れを楽しんでくれたらと思い作りました。
これは本とネットを参考にしました。






出し入れを楽しんでほしいと言う願いとは外れ、出すのを楽しみ、中身を出しっぱなしにしている娘です・・・

どんどんクォリティが下がっていると義母に言われた一品です(笑)  


Posted by sachi1 at 13:54Comments(0)おもちゃ

2013年04月20日

またも安物買いの銭失い・・・

出産準備で、チャイルドシートの下見にうさぎちゃんのお店へ。

そこで99円のブーツと、



10円の毛糸の帽子を発見。
思わず購入してしまいました・・・



おしゃれブーツは遊びに適さないので持っていませんが、あったらあったでコーディネートが広がるので購入。失敗しても許せる値段。

帽子はオレンジの色違いを持っていますが、ピンクがよかったなぁと思っていたので買ってしまいました・・・


本来の目的を忘れるところでした!1歳からのチャイルドシートを探していますが、種類があまりなく困っています。
本当はネット通販で購入したいのですが、義実家に買っていただくので、わがままは言えません。

主人いわく、「ネット通販じゃ申し訳ない。一緒に買いにいくことに意義がある!」だそうです。

私は安い上に種類が豊富なネット通販がいいと思うんだけどなぁ。
買い物って言っても、口は出してこないお姑さんなので・・・
  


Posted by sachi1 at 23:39Comments(0)日々

2013年04月20日

来来亭 高田店

今日は疲れたので、久しぶりの外食。
ずっと行ってみたかった来来亭に行ってきました。



混んでるイメージがあり心配でしたが、皆食べ終わった頃の来店みたいだったので、待つことなく入店できました。

主人は葱ラーメン880円。



葱がシャキシャキおいしい!
主人はここのスープがお気に入りらしい。
確かにさっぱりしてておいしい!

娘はラーメン(小)500円。
普通のラーメンの2/3の量らしいです。



でも来来亭のラーメンは普通のラーメン屋さんより量が少なめに感じたので、娘でも食べきれました。

私は旨辛麺の4辛。
頼んだら店員さんに「結構辛いけど大丈夫ですか?」と言われてしまいました。



スープは真っ赤。
汁が飛ばないように、紙エプロンを用意してくれます。始め、娘の紙エプロンをだと思い断ってしまいました。(笑)

ラーメン自体は青唐辛子の辛さ。激辛好きなら辛いかな?くらいです。
あまりあとを引かない辛さでした。

主人はヒーヒー言ってましたが・・・

あと梅干が壺に入っていて自由に食べられました!



(注意!)
ここからは子連れ目線の感想です。
個人が勝手に感じたわがままを書いているので、飲食店に色々求めない人は閲覧注意です。










お店には座敷もあり、子供用に豆椅子を貸してくれます。

ランチタイムは禁煙ですがそれ以外は喫煙できます。分煙にもなっていないので、気になる人は注意。

座敷の机には手持ちのモップが各テーブルについてます。店員さんが掃除するためか、客がやるのかは分かりませんが、私はイヤな気分になってしまいました・・・
あと、掃除大好きな娘が食べ終わったらモップで遊びたがり、手の届かない場所にやりたくても、モップなので置く場所に困ってしまいました。

店の構造上、窓が常に結露している。窓が近く娘でも手が届くので、娘が触りたがりちょっとイヤでした。

机の上にティッシュBOXはありますが、おしぼり等はありません。



と、気になった所はこんな所です。
まぁ、小さい子ども連れじゃなければ気にならないと思いますが、私の感覚では子連れで行きにくいなと思ってしまいました。

まぁ、長野自体、子連れで行きやすい飲食店は本当に少ないですよね・・・
行ってみなきゃ分からない事もありますしね!

でも大人だけなら店員さんも元気で感じがいいので、また行きたいと思わせる雰囲気です。
もっと早くに長野に来てほしかったな~!
  


Posted by sachi1 at 22:09Comments(0)ラーメン

2013年04月20日

ジャニーズ

AKB系列の歌番組を追っていると絶対目にするジャニーズ。

私は基本的に可愛いものが好き。
アイドルにカッコいいは求めていないので、はまらないと思っていました・・・
ましてや大人になって・・・!
(小学生の時はタッキーが好きでした
)

しかし、ローラースケートを売りにしているグループのデビュー辺りの歌番組で、あれ?センターの人唄ってないじゃん!ウケル→検索→色々知って好きになりました(笑)

まぁ決してお金を落とさないので、出演番組を観て応援という形ですが・・・

最近のCDの複数売りにおばちゃん、ついていけません・・・

あと娘が好きな忍たまのOP、EDを唄っているグループも応援しています。

でも先日の歌番組を観て大ショック!!
人数が減ってる!?
5人だったのに、ちびっこ2人の衣装がJr.と一緒になってる・・・
イヤ、最近上3人ばっかりTVで観るなぁとは思ってたけどさ・・・

母親気分で応援してるので、ちびっこ2人の心境を思うと辛いです・・・

男アイドルで、アイドルの王道っぽかったから好きだったのに、裏を色々考えさせられて、これから応援を控えようかと考えてしまいます・・・

5人のキラキラしてる姿を観たいんだよ~!
  


Posted by sachi1 at 02:46Comments(0)日々