2015年02月01日
梓川SA(下り)授乳室
梓川SA(下り)授乳室です。個室が1つ。
調乳用のお湯、水道、椅子、

おむつ交換台。

トイレにはカーテン付きでおむつ交換台がありました。
わさびコロッケ、わさび肉まん、木曽のお土産(すんきや、曲げわっぱ)りんごソフト、信玄餅と、規模は小さいですがぎゅっと詰まってます。
調乳用のお湯、水道、椅子、

おむつ交換台。

トイレにはカーテン付きでおむつ交換台がありました。
わさびコロッケ、わさび肉まん、木曽のお土産(すんきや、曲げわっぱ)りんごソフト、信玄餅と、規模は小さいですがぎゅっと詰まってます。
2014年11月25日
MIDORI3階授乳室
3階の授乳室は少し広めです。
調乳用のお湯もあります。

オムツ交換台です。

授乳室は二つ。

水道を真ん中に両側にあります。

ベビーカーは入れにくいけどシンプル!

あの狭い駅ビルに作っただけ評価します!これからはちょこちょこ行こうかな!
ただ、授乳室の必要性がわからない若い子たちのたまり場にならないで欲しいな…

調乳用のお湯もあります。

オムツ交換台です。

授乳室は二つ。

水道を真ん中に両側にあります。

ベビーカーは入れにくいけどシンプル!

あの狭い駅ビルに作っただけ評価します!これからはちょこちょこ行こうかな!
ただ、授乳室の必要性がわからない若い子たちのたまり場にならないで欲しいな…
2014年11月24日
MIDORI2階授乳室
新しい駅ビルにはちゃんと授乳室があります!
2階には個室で一つ!鍵はかからなかったかな。
水道、

椅子、

ベビーシートです。

不満はあるけど、作ってくれただけありがたい!私は必要なくなってるけどね…!
2階には個室で一つ!鍵はかからなかったかな。
水道、

椅子、

ベビーシートです。

不満はあるけど、作ってくれただけありがたい!私は必要なくなってるけどね…!
2014年11月07日
茶臼山動物園 授乳室
レッサーパンダの部屋の近くにある茶臼山動物園の授乳室。

土足厳禁です。

正面にある机。お湯も貸してくれるみたい。

奥にベットやカーテンで区切られた授乳スペースと机。


何だろう…あるだけいいけど…何か足りない…

土足厳禁です。

正面にある机。お湯も貸してくれるみたい。

奥にベットやカーテンで区切られた授乳スペースと机。


何だろう…あるだけいいけど…何か足りない…
2014年09月30日
三芳SA(上り)授乳室
三芳SAの授乳室入り口です。ファミマ等ある側のトイレの近くです。森をイメージしているのかな?

入り口入ってすぐです。せまめなのでベビーカー等は小回りがきくといいかな。

ミルクのお湯と、水道。

授乳室は2部屋。

中はこんな感じ。

反対側はオムツ替えスペース。

子供用トイレもあるよ~!




入り口入ってすぐです。せまめなのでベビーカー等は小回りがきくといいかな。

ミルクのお湯と、水道。

授乳室は2部屋。

中はこんな感じ。

反対側はオムツ替えスペース。

子供用トイレもあるよ~!



2014年06月27日
マツヤ赤沼店 授乳室
今まで気づかなかった!カインズホーム寄りに授乳室発見!

水道、

オムツ交換台、

カーテンで仕切る授乳スペース、

手を乾かす機械がありました。

誰でも入れるのに、ドアの目の前に授乳スペースがあるので微妙かな・・・配置を考えるのは男の人?女の人の気持ちが分かってない!あるだけじゃダメだよ、使えなきゃ・・・!
水道、
オムツ交換台、
カーテンで仕切る授乳スペース、
手を乾かす機械がありました。
誰でも入れるのに、ドアの目の前に授乳スペースがあるので微妙かな・・・配置を考えるのは男の人?女の人の気持ちが分かってない!あるだけじゃダメだよ、使えなきゃ・・・!
2014年05月11日
イオン上田店 授乳室②
授乳室の入口にはちびっこ広場があり、

トイレもあります。上の子や自分も入れるので便利ですね。

中は広々、ソファーも多く、絵本もあります。

おむつ替え台、

子供用の椅子もありました。

トイレもあります。上の子や自分も入れるので便利ですね。
中は広々、ソファーも多く、絵本もあります。
おむつ替え台、
子供用の椅子もありました。
2014年05月08日
イオン上田店 授乳室①
イオン上田店の授乳室です。

中は個室1つと

大部屋です。混んでるときはここかな。面白い形なので、何人ものベビーカーの乗り入れは難しいかな。


お湯、水道、

身長計、体重計があります。

中は個室1つと
大部屋です。混んでるときはここかな。面白い形なので、何人ものベビーカーの乗り入れは難しいかな。
お湯、水道、
身長計、体重計があります。
2014年05月03日
2014年05月01日
イオン中野店 授乳室
イオン中野店の授乳室です。中に入るとソファと子供用の椅子と机。

写真はないけど自販機、おむつ替え台、

水道、調乳用のお湯、

身長計、体重計、

カーテンの仕切りを入ると大部屋の授乳室。

小部屋にはなっているけど仕切りはない授乳室が2個あります。


写真はないけど自販機、おむつ替え台、
水道、調乳用のお湯、
身長計、体重計、
カーテンの仕切りを入ると大部屋の授乳室。
小部屋にはなっているけど仕切りはない授乳室が2個あります。
2014年04月30日
ながの東急 授乳室
ながの東急の授乳室です。ベビーカーだと遠い・・・!
中にはアンパンマンの自販機もあります。

ベビーベット、

おむつ替え台、

身長計、

体重計、

水道に電子レンジ、

授乳室は個室で2つだったかな?

中にベビーシートもありました。

授乳室の隣には遊ぶスペースもありました。

中にはアンパンマンの自販機もあります。
ベビーベット、
おむつ替え台、
身長計、
体重計、
水道に電子レンジ、
授乳室は個室で2つだったかな?
中にベビーシートもありました。
授乳室の隣には遊ぶスペースもありました。
2014年04月29日
トイザラスヤングファラオ店 授乳室
トイザラスヤングファラオ店の授乳室です。カーテンの出入り口です。

中は仕切られていません。トイレも近く、人通りや子供も多いのでこれじゃあ不安だ!でもトイザラスの授乳室で大雑把なところが多いかも。


おむつ替え台、

お湯、体重計もあります。

中は仕切られていません。トイレも近く、人通りや子供も多いのでこれじゃあ不安だ!でもトイザラスの授乳室で大雑把なところが多いかも。
おむつ替え台、
お湯、体重計もあります。
2014年04月26日
梓川(上り) 授乳室
梓川(上り)の授乳室です。個室が2部屋。入り口のドアがうさぎと犬でした。写真はうさぎの部屋です。
中は水道、

おむつ交換台、

椅子がありました。

犬の部屋には緑色のベット(?)がありました。調乳のお湯はありませんでした。
中は水道、
おむつ交換台、
椅子がありました。
犬の部屋には緑色のベット(?)がありました。調乳のお湯はありませんでした。
2014年04月25日
2014年04月25日
2014年04月24日
2013年12月20日
メガドンキ高田店の授乳室
メガドンキの授乳室です。

男性の入室は禁止と一応外からは見えずらくなっていますが、

中は仕切りやカーテンが一切なく、ここで授乳をする勇気はありません・・・

こんなに広々作るんなら、もう1つ仕切りがあるといいのに・・・

おむつ交換台もあります。

ミルク用の水道もありますが、微妙なので持参するかな。

ドンキはトイレや授乳室が端にあり、人通りが少なくなるのでちょっと利用が怖いなぁと感じます。夜中じゃないから大丈夫でしょうが・・・(笑)
男性の入室は禁止と一応外からは見えずらくなっていますが、
中は仕切りやカーテンが一切なく、ここで授乳をする勇気はありません・・・
こんなに広々作るんなら、もう1つ仕切りがあるといいのに・・・
おむつ交換台もあります。
ミルク用の水道もありますが、微妙なので持参するかな。
ドンキはトイレや授乳室が端にあり、人通りが少なくなるのでちょっと利用が怖いなぁと感じます。夜中じゃないから大丈夫でしょうが・・・(笑)
2013年12月12日
イオン上越店 授乳室
イオン上越店の授乳室です。

入り口には椅子、

正面に調乳用と手洗い用の水道、

水道左にはおむつ替え台。

女性しか入れない授乳の空間はしきられていません。残念。

体重、身長計もありました。

入り口には椅子、
正面に調乳用と手洗い用の水道、
水道左にはおむつ替え台。
女性しか入れない授乳の空間はしきられていません。残念。
体重、身長計もありました。
2013年12月11日
SEIYU川中島店 授乳室
西友川中島店3Fにある授乳室です。

入ってすぐにゴミ箱、

おむつ替え台。くるくる椅子が地味に危険です。

おむつ替え台の後には体重計。

そしてカーテンで仕切る授乳室。ここじゃあ、子供にカーテンを開けられそうで私は出来ません。(笑)

そして水道。

水道の隣に謎のソファ。

たまに、授乳室じゃなくておばあちゃんの溜まり場になっている場所がありますが、溜まりやすそうな授乳室でした。
入ってすぐにゴミ箱、
おむつ替え台。くるくる椅子が地味に危険です。
おむつ替え台の後には体重計。
そしてカーテンで仕切る授乳室。ここじゃあ、子供にカーテンを開けられそうで私は出来ません。(笑)
そして水道。
水道の隣に謎のソファ。
たまに、授乳室じゃなくておばあちゃんの溜まり場になっている場所がありますが、溜まりやすそうな授乳室でした。
2013年12月10日
バロー上越店の授乳室
バロー上越店の授乳室です。女子トイレの途中にあり、男性は入れないようになっています。ガラス張りで、外から中が見えます。

入るとお湯の機械があります。

おむつ替えの台と

椅子があります。一応授乳の場所は視角になっていますが、人の流れがあり、そわそわして落ち着いてあげられない印象。

トイレの隣とはいえ、水道もなく手を洗いに行くにも一度授乳室を出て目を離さなくてはいけないので地味に不便です。
あるだけ助かりますが・・・
入るとお湯の機械があります。
おむつ替えの台と
椅子があります。一応授乳の場所は視角になっていますが、人の流れがあり、そわそわして落ち着いてあげられない印象。
トイレの隣とはいえ、水道もなく手を洗いに行くにも一度授乳室を出て目を離さなくてはいけないので地味に不便です。
あるだけ助かりますが・・・