2013年09月30日
ダイソー パーティグッツ
ダイソーでパーティグッツを見つけました。
簡単に工作気分を味わえそうなので購入してみました。


子供でも簡単に紙からはずせるので、自分で作った特別感があるようです。のりを使うのはメガネだけなので本当に手軽です。
簡単に工作気分を味わえそうなので購入してみました。
子供でも簡単に紙からはずせるので、自分で作った特別感があるようです。のりを使うのはメガネだけなので本当に手軽です。

2013年09月29日
2013年09月28日
2013年09月28日
ぷくぷくほっぺ
今日は主人が娘を連れて義実家に稲刈りに行ってくれています。久々にゆっくり・・・と思いきや、娘がいないとよく泣く息子。普段は娘に気がいっているので気付かないだけかな?

このぷくぷくほっぺめ!ふわふわ髪の毛め!可愛いんだから!と親バカ全開で赤ちゃんを堪能。
合間合間に娘がいるとなかなか出来ないカーテンの洗濯。地味に大変なんだよね・・・汚れてないと思いがちだけど、洗濯機の水は黒くなってました・・・
はぁ~スッキリ!のんびり自由過ごせて息抜きになりました!

このぷくぷくほっぺめ!ふわふわ髪の毛め!可愛いんだから!と親バカ全開で赤ちゃんを堪能。
合間合間に娘がいるとなかなか出来ないカーテンの洗濯。地味に大変なんだよね・・・汚れてないと思いがちだけど、洗濯機の水は黒くなってました・・・
はぁ~スッキリ!のんびり自由過ごせて息抜きになりました!
2013年09月28日
100均知育教材 『折って切って』
シルクで知育教材を見つけたので購入。
対象年齢は4、5才~ですが、娘も出来そう。

中身です。


印象としては、B4のノートサイズなので、切る部分が多く、“続けて切る”が難しいかも。でも、オールカラーだし、段階を考えてすすんでいくので、おすすめです。
対象年齢は4、5才~ですが、娘も出来そう。
中身です。
印象としては、B4のノートサイズなので、切る部分が多く、“続けて切る”が難しいかも。でも、オールカラーだし、段階を考えてすすんでいくので、おすすめです。
2013年09月27日
へんしん!ライダー
公園で、お友達が公園レーサーに乗っていて、娘も気に入ってたという話をしたら、母がプレゼントしてくれるとのこと。
検索してみると、バイクにも、スクーターにもなる商品があることを知り、娘の年齢的にはもう少ししたらスクーターを乗りたがるようになるだろうと思い、へんしん!ライダーを買ってもらいました。ネットで3100円くらいでした。

箱のまま届き、ちょっとびっくり。二重に箱に入れられるのもゴミになって嫌ですが、これも微妙ですね。

中身です。

出してみるとこんな感じ。

パーツも少なく、組み立てもドライバーがなくても、コインでできるようになっています。
公園レーサーよりしっかりした作りになっている印象。
娘も自分のバイクに大喜び!
でも公園レーサーより少し重いので、小柄な娘はまだ扱いにくそうでした。
飽きたら二人目にも使えるし、ここ数日暑くて公園に行けないので、これに乗って散歩を楽しんでいます。
検索してみると、バイクにも、スクーターにもなる商品があることを知り、娘の年齢的にはもう少ししたらスクーターを乗りたがるようになるだろうと思い、へんしん!ライダーを買ってもらいました。ネットで3100円くらいでした。
箱のまま届き、ちょっとびっくり。二重に箱に入れられるのもゴミになって嫌ですが、これも微妙ですね。
中身です。
出してみるとこんな感じ。
パーツも少なく、組み立てもドライバーがなくても、コインでできるようになっています。
公園レーサーよりしっかりした作りになっている印象。
娘も自分のバイクに大喜び!
でも公園レーサーより少し重いので、小柄な娘はまだ扱いにくそうでした。
飽きたら二人目にも使えるし、ここ数日暑くて公園に行けないので、これに乗って散歩を楽しんでいます。
2013年09月27日
夏物セール①
うさぎちゃんの店に黄色いチラシが入り、行ってきました。ず~っと狙っていた水着を購入。
一枚179円!サイズ違いで購入。


ラッシュガードはサイズがなかったので、買えなかった~!これは季節始めに買わないとダメっぽいなぁ・・・
一枚179円!サイズ違いで購入。
ラッシュガードはサイズがなかったので、買えなかった~!これは季節始めに買わないとダメっぽいなぁ・・・
2013年09月26日
100均知育教材 『貼って塗って』
シルクで発見!知育教材。ちょうどダイソーのに飽きてきていたのでこれも購入。

中身です。


『切って折って』と反対の意見になりますが、B5サイズなので、のびのび描けます。
また、細かいパーツが多いので、のりをすみずみまで塗る練習になりそう。
100均サマサマです!
中身です。
『切って折って』と反対の意見になりますが、B5サイズなので、のびのび描けます。
また、細かいパーツが多いので、のりをすみずみまで塗る練習になりそう。
100均サマサマです!
2013年09月25日
やっと出会えた!
LAWSONのロールケーキ。毎月22日にはイチゴがのっているとテレビで知りましたが、子供が生まれてからはめっきり寄らなくなったコンビニ。
先日たまたま寄ったらイチゴのせロールケーキに出会えました!

ちょっと幸せ。娘とおやつに半分こしました♪
先日たまたま寄ったらイチゴのせロールケーキに出会えました!
ちょっと幸せ。娘とおやつに半分こしました♪
2013年09月25日
100均おもちゃ 『知育カードとけい』
キャンドゥで知育カードとけいを買いました。セリアでも見かけますね。

中身はこんな感じ。

使い道は決まっていませんが、カードを並べたりして遊んでいる娘。
とりあえず食事や寝る時間に時間がかかるので、時計の隣に並べ、終了の目安にしています。
中身はこんな感じ。

使い道は決まっていませんが、カードを並べたりして遊んでいる娘。
とりあえず食事や寝る時間に時間がかかるので、時計の隣に並べ、終了の目安にしています。
2013年09月25日
近づく鍋の季節
おでんを作ったら、主人が「もうそんな季節か・・・」と一言。

娘はこんにゃくが好きらしく、「おいしい」とパクパク・・・
私は鍋が大好き!温まるし、野菜たっぷりだし、簡単なのにおいしい!残ってもアレンジしやすいしね。
家の定番はモツ鍋。冬になると週1くらいの頻度で食べています。
季節終わりの投げ売りで買った500円の土鍋。以前のよりひとまわり大きいサイズですが使いやすい。
これから大活躍しそうです。
娘はこんにゃくが好きらしく、「おいしい」とパクパク・・・
私は鍋が大好き!温まるし、野菜たっぷりだし、簡単なのにおいしい!残ってもアレンジしやすいしね。
家の定番はモツ鍋。冬になると週1くらいの頻度で食べています。
季節終わりの投げ売りで買った500円の土鍋。以前のよりひとまわり大きいサイズですが使いやすい。
これから大活躍しそうです。
2013年09月24日
100均おもちゃ 『木のパズル』
ダイソーに木のパズルがあったので購入。


単純な形でパズルをはめてる!って感じがいいみたいで、娘は喜んでやっています。
木のパズル欲しかったけど、高いわりには□や○で簡単過ぎるので、ダイソーのパズルは優秀。
ただ、しっかりはまりすぎて時計が浮いてしまいます。今度ヤスリで少し削らなきゃ・・・!
単純な形でパズルをはめてる!って感じがいいみたいで、娘は喜んでやっています。
木のパズル欲しかったけど、高いわりには□や○で簡単過ぎるので、ダイソーのパズルは優秀。
ただ、しっかりはまりすぎて時計が浮いてしまいます。今度ヤスリで少し削らなきゃ・・・!
2013年09月24日
かぼちゃくんとおばけさん
出張に行っていた主人がお土産を買ってきてくれました。
『かぼちゃくん』と『おばけさん』という商品名。なんてかわいいの!中身はさくさくクッキーでした。

主人が出張でお互いに逃げ場がなく、イライラしていた私と娘でしたが、主人が鞄からこの2つを出すと私達は「かわいい!」と大喜び!
主人のお土産のセンス、今まではハズレでお金の無駄だから買ってこないように言っていましたが、見直しました(笑)
食べ終わったらお部屋に飾るんだ♪
主人がちょっといるだけで娘の気が主人に向き、私の気持ちも少し楽になります。ごめんね、中途半端な時間に帰ってくると寝かしつけの邪魔になるなんて言って・・・
最近の主人は、私の事を考えて布団干しや自分の弁当箱の洗い物、休日の昼食作りをしてくれます。手際や時間配分には色々思うことはありますが、気持ちが嬉しいので甘えています。
日常的にやっていけば、もっと手際がよくなるだろうから、今回はうまく育てていきたいと思います。
『かぼちゃくん』と『おばけさん』という商品名。なんてかわいいの!中身はさくさくクッキーでした。
主人が出張でお互いに逃げ場がなく、イライラしていた私と娘でしたが、主人が鞄からこの2つを出すと私達は「かわいい!」と大喜び!
主人のお土産のセンス、今まではハズレでお金の無駄だから買ってこないように言っていましたが、見直しました(笑)
食べ終わったらお部屋に飾るんだ♪
主人がちょっといるだけで娘の気が主人に向き、私の気持ちも少し楽になります。ごめんね、中途半端な時間に帰ってくると寝かしつけの邪魔になるなんて言って・・・
最近の主人は、私の事を考えて布団干しや自分の弁当箱の洗い物、休日の昼食作りをしてくれます。手際や時間配分には色々思うことはありますが、気持ちが嬉しいので甘えています。
日常的にやっていけば、もっと手際がよくなるだろうから、今回はうまく育てていきたいと思います。
2013年09月23日
100均おもちゃ 『ネジあそび』
ダイソーでネジあそびを発見。
210円商品ですが、こうゆうのっておもちゃ屋さんではもっとするので購入。


根気のない娘は1つはずすと飽きてしまいます。また、まだネジをつけることは難しいようです。
でも、もう少ししたらもっと楽しめそうなのでこれからに期待。
実家の周辺にあるダイソーは昔の商品が多く、パッケージに年季がはいってますが、木のおもちゃも沢山あります。
このシリーズで、穴落としやひも通しハウスなども発見して購入を検討しています。
あと630円でルーピングもあり、二人目用に迷っています・・・
210円商品ですが、こうゆうのっておもちゃ屋さんではもっとするので購入。
根気のない娘は1つはずすと飽きてしまいます。また、まだネジをつけることは難しいようです。
でも、もう少ししたらもっと楽しめそうなのでこれからに期待。
実家の周辺にあるダイソーは昔の商品が多く、パッケージに年季がはいってますが、木のおもちゃも沢山あります。
このシリーズで、穴落としやひも通しハウスなども発見して購入を検討しています。
あと630円でルーピングもあり、二人目用に迷っています・・・
2013年09月22日
手作りおもちゃ『くいしんぼうおばけ』
シルクのマグネットシートを1枚ダメにしてしまったので、再利用で『くいしんぼうおばけ』のマグネットおもちゃを作りました。

ただ絵を描いて、口の中を切り抜いただけですが・・・余った部分で適当に絵を描き、娘に色をぬってもらいました。
歌を唄いながら、印刷したお弁当のマグネットも全部張り付け、おばけの口の中はすごいことになっていました・・・
そしてすぐに口の部分を破き壊されてしまいました・・・
ただ絵を描いて、口の中を切り抜いただけですが・・・余った部分で適当に絵を描き、娘に色をぬってもらいました。
歌を唄いながら、印刷したお弁当のマグネットも全部張り付け、おばけの口の中はすごいことになっていました・・・
そしてすぐに口の部分を破き壊されてしまいました・・・
2013年09月21日
イライラの原因
テレビをつけたらやっていたすくすく子育て。内容が『イライラの原因』だったので思わず観てしまいました。
最近、また娘に対してイライラする事が多いです。原因は3つ。
①夜しくしく泣く娘に対し自己嫌悪
②寝付きが悪い
③ご飯を食べるのが遅い
里帰りから帰ってきて、娘と私の逃げ場がなくなり、お互いにイライラ・・・娘もかまって欲しいのでしょう。今までなかったかんしゃくや、大声で泣く、叫ぶが始まり、それがきっかけで余計にイライラ・・・
今はどうしても生活の中心は息子。まだおんぶが出来ないので、息子が眠っている間に家事、娘の相手をするようにしています。息子が泣き出したら、ある程度泣かしといても限度があるので、娘と遊んでいても中断します。そのためか私は遊んでいるつもりでも娘にとっては消化不良。
寝かしつけも、沢山抱きしめてあげたいと思っても、娘はくっつきたがりません。でも息子が泣き出すと抱きついてきます。・・・試されている気分です。
決まった時間内にこれしよう、あれしようと思ってうまく行かないから余計にイライラしちゃうんだろうなぁ・・・
娘にも「なんで○○なの!?」と怒ってしまいます。娘がぬいぐるみに私そっくりの口調で怒っています。それを見てまたまた反省。
今日のすくすく子育てでは、今の私の状況とそっくりの人が悩んでいました。その姿を見て少し安心しました。うまく出来なくて悩んでるのは自分だけじゃないんだなぁって。今の悩みを他人にはストレートに言えないし、皆言いたがらないから、出来ない自分が変なのかと思いがちだったし。
もう、うまくいかないのが当たり前と思って試行錯誤していくしかないかな。
最近、また娘に対してイライラする事が多いです。原因は3つ。
①夜しくしく泣く娘に対し自己嫌悪
②寝付きが悪い
③ご飯を食べるのが遅い
里帰りから帰ってきて、娘と私の逃げ場がなくなり、お互いにイライラ・・・娘もかまって欲しいのでしょう。今までなかったかんしゃくや、大声で泣く、叫ぶが始まり、それがきっかけで余計にイライラ・・・
今はどうしても生活の中心は息子。まだおんぶが出来ないので、息子が眠っている間に家事、娘の相手をするようにしています。息子が泣き出したら、ある程度泣かしといても限度があるので、娘と遊んでいても中断します。そのためか私は遊んでいるつもりでも娘にとっては消化不良。
寝かしつけも、沢山抱きしめてあげたいと思っても、娘はくっつきたがりません。でも息子が泣き出すと抱きついてきます。・・・試されている気分です。
決まった時間内にこれしよう、あれしようと思ってうまく行かないから余計にイライラしちゃうんだろうなぁ・・・
娘にも「なんで○○なの!?」と怒ってしまいます。娘がぬいぐるみに私そっくりの口調で怒っています。それを見てまたまた反省。
今日のすくすく子育てでは、今の私の状況とそっくりの人が悩んでいました。その姿を見て少し安心しました。うまく出来なくて悩んでるのは自分だけじゃないんだなぁって。今の悩みを他人にはストレートに言えないし、皆言いたがらないから、出来ない自分が変なのかと思いがちだったし。
もう、うまくいかないのが当たり前と思って試行錯誤していくしかないかな。
2013年09月21日
手作りおもちゃ 『お着替えマグネット』
【幼児の学習素材館】様(http://happylilac.net/kisetsu-sozai.html)の素材でお着替えマグネット作りました。
着せ替えが出来るか心配でしたが、意外と楽しんでいる娘・・・

シールや糊だと一度貼って終わりになってしまうので、何度もできるマグネットはいいですね。
着せ替えが出来るか心配でしたが、意外と楽しんでいる娘・・・
シールや糊だと一度貼って終わりになってしまうので、何度もできるマグネットはいいですね。
2013年09月20日
セリア 『マグネット用紙』
セリアのマグネット用紙です。A4で厚さ4mm、ツヤありです。今までで一番厚みがあります。

紹介してるわりに、まだ使ってません。
シルクのマグネットペーパーが印刷機を通りにくかったので、1mm厚いセリアのは怖くて放置中。
また使用したら追記しますが、こんな種類がありましたと報告まで。
紹介してるわりに、まだ使ってません。
シルクのマグネットペーパーが印刷機を通りにくかったので、1mm厚いセリアのは怖くて放置中。
また使用したら追記しますが、こんな種類がありましたと報告まで。
2013年09月19日
シルク 『マグネットペーパー』
シルクのマグネットペーパー。A4で厚さ3mm。ツヤありです。

ダイソーと比べて厚さは一緒なのにしっかりしている印象。ツヤありだから重いのかな?
印刷してみました。

まず、説明書もよく読まずやったので、表面のはがさなきゃいけないシートに印刷してしまいました。(そのため、表面が若干汚れてしまいました)
印刷はムラが出来た印象。
インクジェットは禁止のようで、PCに疎い私は実家のがどんな印刷機か知りません・・・
でもこすると若干色落ちしてしまいます。
なので透明テープで保護しました。
あと、ダイソーと厚さは一緒なのに、なかなかシートが通らず、一枚失敗してしまいました。
シルクはアクセスしづらいので、この使用感ならもう買いません。
【幼児の学習素材館】様の素材を利用させて頂きましました。
(http://happylilac.net/kisetsu-sozai.html)
ダイソーと比べて厚さは一緒なのにしっかりしている印象。ツヤありだから重いのかな?
印刷してみました。

まず、説明書もよく読まずやったので、表面のはがさなきゃいけないシートに印刷してしまいました。(そのため、表面が若干汚れてしまいました)
印刷はムラが出来た印象。
インクジェットは禁止のようで、PCに疎い私は実家のがどんな印刷機か知りません・・・
でもこすると若干色落ちしてしまいます。
なので透明テープで保護しました。
あと、ダイソーと厚さは一緒なのに、なかなかシートが通らず、一枚失敗してしまいました。
シルクはアクセスしづらいので、この使用感ならもう買いません。
【幼児の学習素材館】様の素材を利用させて頂きましました。
(http://happylilac.net/kisetsu-sozai.html)
2013年09月18日
ちょろちょろ娘
娘は寝返り、歩く、言葉等、早生まれで体が小さいわりに早目でした。やる気や理解力もあり、今は身の回りのことはある程度自分で出来る&やろうとします。
逆にいうと、落ち着きがなく、いつもボールのように動いています。なので、買い物は大変・・・いつもお店に入る前に約束をしていかないとひどいことになります・・・
先日、赤ちゃん訪問で助産師さんが来ました。息子は問題なく育っているそうですが、最後に娘を見て「これは大変だね・・・」と言われてしまいました。
1つ前の訪問の女の子は静かでお利口だったと言われ、娘が女の子にしては元気なのを気にしているのでへこみました・・・
周りに言われるとなんだか娘が可愛く思えなくなってきます。ただでさえ最近娘との関係が上手くいっていないのに・・・甘えさせ方や、可愛がり方が分からなくなりつつあります。娘も甘え方が分からなくなっているみたい。
お互い意地の張り合いみたいになってしまっています。同性って難しいなぁ・・・
逆にいうと、落ち着きがなく、いつもボールのように動いています。なので、買い物は大変・・・いつもお店に入る前に約束をしていかないとひどいことになります・・・
先日、赤ちゃん訪問で助産師さんが来ました。息子は問題なく育っているそうですが、最後に娘を見て「これは大変だね・・・」と言われてしまいました。
1つ前の訪問の女の子は静かでお利口だったと言われ、娘が女の子にしては元気なのを気にしているのでへこみました・・・
周りに言われるとなんだか娘が可愛く思えなくなってきます。ただでさえ最近娘との関係が上手くいっていないのに・・・甘えさせ方や、可愛がり方が分からなくなりつつあります。娘も甘え方が分からなくなっているみたい。
お互い意地の張り合いみたいになってしまっています。同性って難しいなぁ・・・