2015年06月14日

八幡屋磯五郎 ジェラート

大好きな八幡屋のジェラート!
万願寺。


見た目より七味感はありませんが、ジェラートにする必要はあるのか!?
甘いのと辛いのの結合は無理なのか?
  


Posted by sachi1 at 10:00Comments(0)ソフトクリーム

2015年06月13日

HEIGORO

HEIGOROのプレミアムソフトクリーム500円!


濃いぃのぉ~(byぱみゅぱみゅ)

私は普通でいいです!  


Posted by sachi1 at 10:00Comments(0)ソフトクリーム

2015年04月25日

道の駅 小坂田公園

冬、木曽に行った帰りに寄った道の駅に


ジョンレのが愛したソフトクリームが!?


ロイヤルスウィートバニラソフトクリーム!なんだかリッチな気分♪

  


Posted by sachi1 at 14:14Comments(0)ソフトクリーム

2015年04月24日

城山動物園のさくらソフトクリーム

期間限定のさくらソフトクリーム。馬鹿に出来ない本格派!桜の花?が入っています。



桜と一緒に春を満喫!
  


Posted by sachi1 at 14:14Comments(0)ソフトクリーム

2014年11月09日

うちやま農園とクレープ屋さん

イオンモールに行ったら入ってすぐのクレープ屋さんのカットフルーツとソフトクリームが450円→250円になっていたから購入。


めっちゃおいしい!さっぱりでいい!私はフルーツと別々に食べる派ですが、一緒に食べるとヨーグルトフルーツみたい。

あと駐車場で警備員さんが、子供がいるからか、1階に停めさせてくれました。お礼を行ったけど、本当に助かったのでここでも言います。
ありがと~!
  


Posted by sachi1 at 22:52Comments(0)ソフトクリーム

2014年10月22日

栗ソフトクリーム

小布施に行ったので竹風堂の栗ソフトクリームをたべました。300円。


固めの甘いソフトクリーム。きれいな形。甘いので半分で充分です。


今度は竹風堂のジェラートを食べてみたいです。
  


Posted by sachi1 at 22:41Comments(0)ソフトクリーム

2014年10月20日

黒姫高原のとうもろこしソフトクリーム

黒姫高原のとうもろこしソフトクリームを食べました。味はコーンスープをアイスにした感じです。


普通のバニラがとってもおいしかった!


350円でした~!10月の3連休はコスモス最終で入園料を払えばつみ放題でした。ハサミや新聞、ゴムの準備もありました。  


Posted by sachi1 at 20:35Comments(0)ソフトクリーム

2014年09月15日

横川下りSA

横川下りSAで看板を見て食べたくなったソフトクリーム。

お高いわ…!

バニラは本格的なお味。かなりおいしいです。


目的の抹茶は抹茶感が足りないかな。


コーンがお皿みたいになってて、子供でも食べやすい&比較的溶けにくそうなソフトクリームでした!

  


Posted by sachi1 at 15:29Comments(0)ソフトクリーム

2014年09月15日

ひたち臨海公園でソフトクリーム!

茨城にある、ひたち臨海公園に行ってきました!
コキアという植物をイメージしたソフトクリームがあったので購入!


クランベリーでさっぱりしたお味。でも皆ミックスかバニラを食べていました。


ちなみにコキアとこうゆうの。見頃は赤くなるみたい。


沢山あってかなり幻想的でした。ディズニーもいいけど、たまりにはゆったりのびのびと遊ばせてあげたいしね!

あと、パイン&オレンジというソフトクリームがかなり気になりました…!
  


Posted by sachi1 at 00:12Comments(0)ソフトクリーム

2014年08月24日

花の駅千曲川

飯山の道の駅でスノーキャロットのソフトクリームが食べられると知り、行ってきました!季節限定は春はあまおう、夏秋はラベンダー、冬は抹茶があるといっていました!

道の駅の中にあるカフェ里わさんにあります。

メニューがぼけちゃった…

スノーキャロットはシャーベットみたい。りんごも気になる!
 
ラベンダーとバニラのミックス。

道の駅入り口。逆光になっちゃった…

花の駅というだけあって花の香りがする道の駅です。里わさんのカフェメニューも気になるのでまた行ってみたいな!  


Posted by sachi1 at 15:32Comments(0)ソフトクリーム

2014年08月23日

胡蝶庵

南長野にある胡蝶庵の抹茶ソフトクリーム(307円)を食べてきました。



口に入れると抹茶の粒がザラザラと感じます。
おいしい!あっ、溶けやすい印象でした。

カフェスペースは盛況で、今度は抹茶のパフェや抹茶うどんに挑戦してみたいな!
ソフトクリームのみのカフェスペース利用は出来ないそうです。  


Posted by sachi1 at 19:19Comments(0)ソフトクリーム

2014年08月20日

ふるフル

三才西友近く、おおた歯科の隣に出来た生アイスクリーム屋さんに行ってきました。駐車場ありますよ~!



外と中にイートインスペースが。中は大人4人くらいかな。


17時過ぎにいったんだけど、ほぼ売り切れ。カボチャとトマトのシャーベットにしました。

素材そのものの味がしてアイスっぽくないかも。でも子供のアイスデビューにはいい!とても気に入りました! トマトは食べれば食べるほどおいしい!また近々行く予定です!
値段一覧。


店員さんもとてもいい人でした!情熱を持って作ってる感じ。甘いけど甘くないアイスを食べたい人は是非!新感覚です!



  


Posted by sachi1 at 21:27Comments(0)ソフトクリーム

2014年08月18日

ポッポチーノ

東和田運動公園近くのうさぎやさんが入っているビルの1階にジェラート屋さんがオープンしたので行ってきました!

メニューが豊富で迷う!

バニラとティラミスにしました!ジェラートって実はあまりすきじゃないのですが、さっぱりしてておいしかったです!コーン派ですが、カップが正解かも…

隣はイートインになっています。大きなテレビと全テーブルにウエットティッシュ完備!素晴らしいです!

水道や自販機もありました。

トイレもありました!



運動公園の近くなので学生のたまり場になりそうですね!


  


Posted by sachi1 at 19:54Comments(2)ソフトクリーム

2014年07月17日

抹茶フラッペ

またまた長喜園に夏限定の抹茶フラッペを食べに行きました!



メニュー


抹茶×抹茶は濃厚!


ほうじ茶×抹茶はさっぱり食べられました☆


やっぱり、他と差別化出来る売りがあるとわざわざ食べに行きたくなります。

そういえばベーカリーズストリートカフェが雑貨屋になってたけど潰れたの・・・?  


Posted by sachi1 at 14:14Comments(0)ソフトクリーム

2014年07月15日

ヴィラ藤屋

山田牧場近くのヴィラ藤屋さんでソフトクリームを食べました!お店の中に入ると大きなワンちゃんがしっぽをふって出迎えてくれます。




質感が特徴的。さっぱりとしてて美味しいです!

  


Posted by sachi1 at 14:14Comments(0)ソフトクリーム

2014年06月24日

池田町ハーブセンター

池田町のハーブセンターのソフトクリームを食べました!


組み合わせが多い!通常サイズを頼みましたが、ボリュームが多いので、夏場以外は娘が頼んだミニで十分だと感じました。


ラベンダー&ミントはすっきりしてミント感があります。控えめだけど、苦手な人は苦手かな?分かりにくいけどうっすら紫色も綺麗。


気持ち黄色のマルベリー味。癖がなくて食べやすい!ハーブ苦手の主人はこっちが好きみたい。


ハーブセンターの中には地元野菜や、広島産のレモンが3個250円で売っててレモン漬けのための購入。
他には池田町で押している照るてるぼうずや


電気自動車の電気スタンド(?)がありました。

  


Posted by sachi1 at 20:36Comments(0)ソフトクリーム

2014年05月04日

べこの乳アイス牧場

福島の会津へ美味しいアイスを食べにいきました。



イートインスペースが外と中にあります。外はテントが張ってあるスペースも。


中は人の出入りが多いので、食べられる雰囲気ではありません。


べこの乳ソフトクリームと


特急コーヒーソフトクリームです。(なぜ特急かは不明です・・・)各280円。


もう、めちゃくちゃおいしいです!牛乳をそのまま食べているかのよう。コーヒーもさっぱり。他にもジェラートもありましたが、頼み方が分からず食べられなかったので、また機会があったらリベンジ!

湧水もありました。これはいまいち。


ここのメーカーの飲むヨーグルトもめちゃうまです。
会津地元スーパー、ライオンドウ・・・いやいや、リオンドールにも売っているのでご賞味あれ。  


Posted by sachi1 at 21:28Comments(0)ソフトクリーム

2014年05月03日

米山SA(下り)ソフトクリーム

米山SAで黒糖ソフトを発見!380円。
バニラ、抹茶、ミックスのどれかに黒糖蜜をかけてくれます。
これはバニラ×黒糖蜜。おいしかった!


普通のソフトクリームもあります。350円。小ぶりです。


景観がいいので、外で食べるといいと思います!

沢山、ベンチや机があります。外に水道もありました。




  


Posted by sachi1 at 11:36Comments(0)ソフトクリーム

2013年05月04日

菜の花ソフトとアスパラソフト

菜の花祭りで、菜の花ソフトとアスパラソフトを食べました。



分かりにくいですが、薄黄色に緑の粒々が入っています。



味はソフトクリーム!おいしいです。

あとアスパラソフト。



これも分かりにくいですが、薄緑色。



味は豆系統です。まずくはないけど、食べ比べちゃうと、菜の花ソフトの方がすすみます。
  


Posted by sachi1 at 22:46Comments(0)ソフトクリーム

2013年04月30日

長喜園のほうじ茶ソフト

折角善光寺まで行ったので、以前TVで紹介されていた長喜園のほうじ茶ソフトを食べに行きました。



セントラルパークの真向かい、ベーカリーズストリートカフェの隣にあるのに今まで気づきませんでした。

ほうじ茶ソフトレギュラー330円。
さっぱりしてておいしい。主人は大変気に入ったようです。



「緑のアイス食べる!」と言った娘は抹茶Sサイズ270円。



ほうじ茶ソフト目当てでしたが、やはりお茶屋さん。抹茶がメチャクチャおいしい!
抹茶好きは一度食べてみる価値あり!です。

ソフトクリーム自体は固め。娘が食べてもダラダラたれることもなく、食べやすい。
アイスも中までぎっしり入っているし、コーンもサクサクでおいしい。

他のメニューも気になるし、また是非食べに行きたいです!



店内はベビーカーで入るのは大変だったので店の外にベンチがあり、助かりました。

  


Posted by sachi1 at 11:42Comments(0)ソフトクリーム