2015年06月15日
2015年05月16日
2015年05月02日
2015年04月22日
ポムの樹 MIDORI長野店
春休み時期、明治亭でソースかつ丼を食べたかったけど、娘がオムライスがいい!と言ったので何気に初ポムの樹へ…

おいしいし、店員さんも皆学生さんかな?笑顔で感じのいいものでした。
季節限定のメニュー。

心配してたけど、キッズメニューもありました!お高め。

店内もベンチ席が有り安心。

ベンチ用の椅子や膝掛けもありました。


オムライスがいいっていたのに、ホットケーキをチョイスした娘…

この選択で事件が起きました。
⬇
ここからは人によっては不快かもしれないので、閲覧は自己責任で。
私自身は期待値を込めて記事にします。
⬇
娘がホットケーキにナイフを入れるけど
「硬くて切れない」と一言。
また甘えたいのかと思い、代わりに切ろうとするけど、なかなか切れない。触ってみるとせんべいのように硬い。見た目はホットケーキなのに…
この店はホットケーキが硬いのが仕様かなのか…としばし考えるが、イヤ、どう考えても食べられる硬さではないので店員さんを呼ぶ。
確認のため、ホットケーキをさわってもらうと、謝ってくれすぐに作り直してくれました。
食事の提供も厨房が狭いのか、かなり遅く、最初の注文から45分後にお子様ランチ、オムライスやデザートの間も長く、食べるより待っている方が長くわたしゃ疲れたよ…11時過ぎに入り店を出たのが14時過ぎでした…
店員さんの感じがよかったから、残念でした…オープンから時間が経ったから改善されたことを期待してまた行ってみようかと考えています。

おいしいし、店員さんも皆学生さんかな?笑顔で感じのいいものでした。
季節限定のメニュー。

心配してたけど、キッズメニューもありました!お高め。

店内もベンチ席が有り安心。

ベンチ用の椅子や膝掛けもありました。


オムライスがいいっていたのに、ホットケーキをチョイスした娘…

この選択で事件が起きました。
⬇
ここからは人によっては不快かもしれないので、閲覧は自己責任で。
私自身は期待値を込めて記事にします。
⬇
娘がホットケーキにナイフを入れるけど
「硬くて切れない」と一言。
また甘えたいのかと思い、代わりに切ろうとするけど、なかなか切れない。触ってみるとせんべいのように硬い。見た目はホットケーキなのに…
この店はホットケーキが硬いのが仕様かなのか…としばし考えるが、イヤ、どう考えても食べられる硬さではないので店員さんを呼ぶ。
確認のため、ホットケーキをさわってもらうと、謝ってくれすぐに作り直してくれました。
食事の提供も厨房が狭いのか、かなり遅く、最初の注文から45分後にお子様ランチ、オムライスやデザートの間も長く、食べるより待っている方が長くわたしゃ疲れたよ…11時過ぎに入り店を出たのが14時過ぎでした…
店員さんの感じがよかったから、残念でした…オープンから時間が経ったから改善されたことを期待してまた行ってみようかと考えています。
2015年04月19日
安曇野『おいも日和』
土曜はこれだねで紹介していた(らしい)安曇野のHAMAフラワーパーク内にあるおいも日和に行ってきました。

冷やしイモがあり、とってもおいしい!夏に食べたいな♪
量り売りの大学芋!たっぷり蜜をかけてくれます。

あとスイートポテトや丸い干し芋や、お芋のお菓子があり、お芋尽くし~!何かを極めるお店好きです!
かんてんぱぱショップ(ゼリーの試食有り、お茶を飲むスペースがありますが狭いです。)や花を売ってるスペース(小さなキッズスペース有り)や、近々オープンするクレープとアイス屋さんにも小さなキッズスペースがありました。
でもトイレにはおむつ替えシートないです。
帰りはドラえもんがいる道の駅に寄り道。こいのぼりに大喜びの息子。

花畑に大喜びの娘。

暖かく過ごしやすい一日でした。

冷やしイモがあり、とってもおいしい!夏に食べたいな♪
量り売りの大学芋!たっぷり蜜をかけてくれます。

あとスイートポテトや丸い干し芋や、お芋のお菓子があり、お芋尽くし~!何かを極めるお店好きです!
かんてんぱぱショップ(ゼリーの試食有り、お茶を飲むスペースがありますが狭いです。)や花を売ってるスペース(小さなキッズスペース有り)や、近々オープンするクレープとアイス屋さんにも小さなキッズスペースがありました。
でもトイレにはおむつ替えシートないです。
帰りはドラえもんがいる道の駅に寄り道。こいのぼりに大喜びの息子。

花畑に大喜びの娘。

暖かく過ごしやすい一日でした。
2015年03月08日
岡谷市『小松屋』
うなぎの町岡谷で奮発して食べちゃいました!うなぎちゃん!
初めは水門で食べようと考えていてたけど、かなり混んでいる&駐車場が停めにくいので断念。
なので小松屋にしましたが、店構えに不安を覚えてしまいました…


子どもがいると伝えると完全な個室に通してくれました。

机の下は掘りごたつ式(こたつはないけど)です。
団体さんが来ていて1時間ぐらい待つように言われましたが、個室だったのでくつろぎながら待ちました。
最初にイナゴが出てきてびっくり!娘は嫌がり息子はムシャムシャ…

主人は特上。ご飯の真ん中にもうなぎがサンドされていました。

私はひつまぶし。

食べ方のカード付き。

子供たちは親子丼。

うなぎのたれがしっかりしているので味が薄く感じちゃった。
あとうなぎ入りの茶碗蒸し。

奮発したけど、個室を利用でゆっくり出来たので大満足でした。
あっ、トイレも清潔でした。洋式2つにベビーシートもあったよ!


ついでにメニューです。




初めは水門で食べようと考えていてたけど、かなり混んでいる&駐車場が停めにくいので断念。
なので小松屋にしましたが、店構えに不安を覚えてしまいました…


子どもがいると伝えると完全な個室に通してくれました。

机の下は掘りごたつ式(こたつはないけど)です。
団体さんが来ていて1時間ぐらい待つように言われましたが、個室だったのでくつろぎながら待ちました。
最初にイナゴが出てきてびっくり!娘は嫌がり息子はムシャムシャ…

主人は特上。ご飯の真ん中にもうなぎがサンドされていました。

私はひつまぶし。

食べ方のカード付き。

子供たちは親子丼。

うなぎのたれがしっかりしているので味が薄く感じちゃった。
あとうなぎ入りの茶碗蒸し。

奮発したけど、個室を利用でゆっくり出来たので大満足でした。
あっ、トイレも清潔でした。洋式2つにベビーシートもあったよ!


ついでにメニューです。




2015年03月01日
リバーサイド千秋 『武蔵』
辛い物好きな私が挑戦したくなるようなラーメンが…!予備知識のないままGo!

忙しそうに誓約書を持ってこられ、ネタにもならない…と思いながら署名。

きたのはカレーラーメン…なるほど…

一口目はスパイシーで辛いです。でもおいしい。匂いはカレーですが味はカレーではありません。
…おいしいんだけど、ラーメンじゃないよね…
ここはノーマルラーメンが1番おいしかった。曜日限定の生姜醤油も食べてみたいな。
子ども椅子は安全ベルトなしです。

忙しそうに誓約書を持ってこられ、ネタにもならない…と思いながら署名。

きたのはカレーラーメン…なるほど…

一口目はスパイシーで辛いです。でもおいしい。匂いはカレーですが味はカレーではありません。
…おいしいんだけど、ラーメンじゃないよね…
ここはノーマルラーメンが1番おいしかった。曜日限定の生姜醤油も食べてみたいな。
子ども椅子は安全ベルトなしです。
2015年02月23日
リバーサイド千秋 『元祖にんにくや』
長岡のリバーサイド千秋に遊びに行きました。
ランチに『元祖にんにくや』に入りました。パスタ、ピザ等食べられます。
テーブル席のみ、安全ベルト有りの子供用の椅子がありました。
子どもがスプーンを落とすとすかさず新しいものを、水をこぼしてしまうとすぐに声をかけて拭いてくれる(本当感謝)、泣いている子がいると気にかけてあやしてくれる等、子連れには行きやすい雰囲気です。
アイスがのっているハニートーストははちみつの追加OK!追加をお願いすると『ぶんぶんぶん♪はちがとぶ♪』と唄ってくれます。「ストップ」と言うまで唄いながらかけてくれます。
娘、大喜び。(いや、私がか?)
皆さん、感じのいい接客ですが、メガネのお兄さんが、本当によくやってくれていて、見ているこちら側も気持ちよく食事できました。
私も自信を持ってイキイキと仕事をしたいなと思った出来事でした。
ランチに『元祖にんにくや』に入りました。パスタ、ピザ等食べられます。
テーブル席のみ、安全ベルト有りの子供用の椅子がありました。
子どもがスプーンを落とすとすかさず新しいものを、水をこぼしてしまうとすぐに声をかけて拭いてくれる(本当感謝)、泣いている子がいると気にかけてあやしてくれる等、子連れには行きやすい雰囲気です。
アイスがのっているハニートーストははちみつの追加OK!追加をお願いすると『ぶんぶんぶん♪はちがとぶ♪』と唄ってくれます。「ストップ」と言うまで唄いながらかけてくれます。
娘、大喜び。(いや、私がか?)
皆さん、感じのいい接客ですが、メガネのお兄さんが、本当によくやってくれていて、見ているこちら側も気持ちよく食事できました。
私も自信を持ってイキイキと仕事をしたいなと思った出来事でした。
2015年01月19日
塩尻に行ってきました②
奈良井宿を歩いていると、ほかほかと湯気がたっているお店が。お店のご主人が「お茶もあるよ~!中でたべてって~」と声をかけてくださったので休憩。

左から肉まん(200円)、よもぎあん、カボチャ(各180円)。季節で代わる漬物とお茶を頂きました。

パンのような生地で食べ応えがあります。かぼちゃも自然な甘さでパクパク息子が食べていました。
ご主人が「湿気で戸がしまりずらいんだよ」と話してくれたのが印象的でした。

左から肉まん(200円)、よもぎあん、カボチャ(各180円)。季節で代わる漬物とお茶を頂きました。

パンのような生地で食べ応えがあります。かぼちゃも自然な甘さでパクパク息子が食べていました。
ご主人が「湿気で戸がしまりずらいんだよ」と話してくれたのが印象的でした。
タグ :奈良井宿、子連れ
2014年11月22日
2014年11月01日
お弁当。
右娘、左息子用にお弁当を作りました。記録がてらのせてみる。簡単にある程度可愛く、何より子供が食べやすいが私のテーマです。

娘より量を食べる息子…体重が一緒になってしまいました…
こっちは春先に遠足で作ったお弁当…

簡単で見栄えがする技を習得したい…

娘より量を食べる息子…体重が一緒になってしまいました…
こっちは春先に遠足で作ったお弁当…

簡単で見栄えがする技を習得したい…
2014年09月28日
おやきの店ほり川
ずっと行ってみたかったほり川さんに行ってきました!秋パフェを食べました!

巨峰、杏、あったかいスイートポテトがおいしかった~!

おやきはお持ち帰りで。今度はあんこを食べてみたいなぁ…!
イートインスペースも賑やかで子供を連れて行きやすい雰囲気だったので、今度は息子も連れて行こうかな。

巨峰、杏、あったかいスイートポテトがおいしかった~!

おやきはお持ち帰りで。今度はあんこを食べてみたいなぁ…!
イートインスペースも賑やかで子供を連れて行きやすい雰囲気だったので、今度は息子も連れて行こうかな。
2014年09月26日
2014年09月16日
2014年09月07日
2014年09月05日
2014年08月26日
2014年08月02日
コンビニでカフェ気分♪
最近のはまりものはファミマのカフェフラッペ!下手すれば一日2回飲んでます。
ローソンのウチカフェシリーズも気になっていますが、レンジに入れるのが怖くてまだ手をだせず…
今日は一日娘とローソンのスタンプラリーめぐりをしていました。何件もまわっていましたが、善光寺下のローソンで目にとまったスノージーを飲んでみました。
ヨーグルトフローズンでさっぱりしてておいしい!ほぼ娘に飲まれましたが…最近は水筒を持ち歩いていてもコンビニで飲み物を買う機会が増えました!手軽にカフェ気分です☆
ローソンの売り切れ続出、グラニッテは私にはいまいちでした~!
ローソンのウチカフェシリーズも気になっていますが、レンジに入れるのが怖くてまだ手をだせず…
今日は一日娘とローソンのスタンプラリーめぐりをしていました。何件もまわっていましたが、善光寺下のローソンで目にとまったスノージーを飲んでみました。
ヨーグルトフローズンでさっぱりしてておいしい!ほぼ娘に飲まれましたが…最近は水筒を持ち歩いていてもコンビニで飲み物を買う機会が増えました!手軽にカフェ気分です☆
ローソンの売り切れ続出、グラニッテは私にはいまいちでした~!
2014年07月29日
2014年07月26日
アイカツののり弁
ホットもっとアイカツがコラボしたみたい。とりあえずのり弁500円を娘へ。

のり弁の上にたらこマヨネーズをデコります。主人はデコらずそのままあげようとしていてあわてて止めました(笑)
カレーもあるけど中辛だから買えませんでした。
近所のホットもっと、予約したら30分前に作っていて冷めたものを頂きました。ホットもっと利用する意味ないじゃん。
のり弁の上にたらこマヨネーズをデコります。主人はデコらずそのままあげようとしていてあわてて止めました(笑)
カレーもあるけど中辛だから買えませんでした。
近所のホットもっと、予約したら30分前に作っていて冷めたものを頂きました。ホットもっと利用する意味ないじゃん。