2013年04月20日
来来亭 高田店
今日は疲れたので、久しぶりの外食。
ずっと行ってみたかった来来亭に行ってきました。

混んでるイメージがあり心配でしたが、皆食べ終わった頃の来店みたいだったので、待つことなく入店できました。
主人は葱ラーメン880円。

葱がシャキシャキおいしい!
主人はここのスープがお気に入りらしい。
確かにさっぱりしてておいしい!
娘はラーメン(小)500円。
普通のラーメンの2/3の量らしいです。

でも来来亭のラーメンは普通のラーメン屋さんより量が少なめに感じたので、娘でも食べきれました。
私は旨辛麺の4辛。
頼んだら店員さんに「結構辛いけど大丈夫ですか?」と言われてしまいました。

スープは真っ赤。
汁が飛ばないように、紙エプロンを用意してくれます。始め、娘の紙エプロンをだと思い断ってしまいました。(笑)
ラーメン自体は青唐辛子の辛さ。激辛好きなら辛いかな?くらいです。
あまりあとを引かない辛さでした。
主人はヒーヒー言ってましたが・・・
あと梅干が壺に入っていて自由に食べられました!
(注意!)
ここからは子連れ目線の感想です。
個人が勝手に感じたわがままを書いているので、飲食店に色々求めない人は閲覧注意です。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
お店には座敷もあり、子供用に豆椅子を貸してくれます。
ランチタイムは禁煙ですがそれ以外は喫煙できます。分煙にもなっていないので、気になる人は注意。
座敷の机には手持ちのモップが各テーブルについてます。店員さんが掃除するためか、客がやるのかは分かりませんが、私はイヤな気分になってしまいました・・・
あと、掃除大好きな娘が食べ終わったらモップで遊びたがり、手の届かない場所にやりたくても、モップなので置く場所に困ってしまいました。
店の構造上、窓が常に結露している。窓が近く娘でも手が届くので、娘が触りたがりちょっとイヤでした。
机の上にティッシュBOXはありますが、おしぼり等はありません。
と、気になった所はこんな所です。
まぁ、小さい子ども連れじゃなければ気にならないと思いますが、私の感覚では子連れで行きにくいなと思ってしまいました。
まぁ、長野自体、子連れで行きやすい飲食店は本当に少ないですよね・・・
行ってみなきゃ分からない事もありますしね!
でも大人だけなら店員さんも元気で感じがいいので、また行きたいと思わせる雰囲気です。
もっと早くに長野に来てほしかったな~!
ずっと行ってみたかった来来亭に行ってきました。
混んでるイメージがあり心配でしたが、皆食べ終わった頃の来店みたいだったので、待つことなく入店できました。
主人は葱ラーメン880円。
葱がシャキシャキおいしい!
主人はここのスープがお気に入りらしい。
確かにさっぱりしてておいしい!
娘はラーメン(小)500円。
普通のラーメンの2/3の量らしいです。
でも来来亭のラーメンは普通のラーメン屋さんより量が少なめに感じたので、娘でも食べきれました。
私は旨辛麺の4辛。
頼んだら店員さんに「結構辛いけど大丈夫ですか?」と言われてしまいました。
スープは真っ赤。
汁が飛ばないように、紙エプロンを用意してくれます。始め、娘の紙エプロンをだと思い断ってしまいました。(笑)
ラーメン自体は青唐辛子の辛さ。激辛好きなら辛いかな?くらいです。
あまりあとを引かない辛さでした。
主人はヒーヒー言ってましたが・・・
あと梅干が壺に入っていて自由に食べられました!
(注意!)
ここからは子連れ目線の感想です。
個人が勝手に感じたわがままを書いているので、飲食店に色々求めない人は閲覧注意です。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
お店には座敷もあり、子供用に豆椅子を貸してくれます。
ランチタイムは禁煙ですがそれ以外は喫煙できます。分煙にもなっていないので、気になる人は注意。
座敷の机には手持ちのモップが各テーブルについてます。店員さんが掃除するためか、客がやるのかは分かりませんが、私はイヤな気分になってしまいました・・・
あと、掃除大好きな娘が食べ終わったらモップで遊びたがり、手の届かない場所にやりたくても、モップなので置く場所に困ってしまいました。
店の構造上、窓が常に結露している。窓が近く娘でも手が届くので、娘が触りたがりちょっとイヤでした。
机の上にティッシュBOXはありますが、おしぼり等はありません。
と、気になった所はこんな所です。
まぁ、小さい子ども連れじゃなければ気にならないと思いますが、私の感覚では子連れで行きにくいなと思ってしまいました。
まぁ、長野自体、子連れで行きやすい飲食店は本当に少ないですよね・・・
行ってみなきゃ分からない事もありますしね!
でも大人だけなら店員さんも元気で感じがいいので、また行きたいと思わせる雰囲気です。
もっと早くに長野に来てほしかったな~!
Posted by sachi1 at 22:09│Comments(0)
│ラーメン