2015年05月22日

意味分からない

今年の担任が合わない。

毎月園から強制的に買わされている本があるのですが、家で保護者と読むようにと聞いていたのですが、今月はうちに来た時点で新品のはずの本がボロボロ、シールなどはもうやってある。
娘に教材として使ったのかと聞くと自分だけで、先生がいいって言ったからやったと言っていた。
娘が我慢できずにやってしまった可能性があるけど、1週間以上前からロッカーに本が入っていれば子供は気になると思うけど…

靴下がなくっなったことを伝えたら、「娘ちゃんが着替え袋に間違っていれたのかも」と言われたり(まず、娘のせいにされる)、名前が書いてあるのに名無しの袋があると言われたり(分かりやすいように大きく名前がかいてあった)、大きな荷物なのに朝に配っていたりと、自分本位のものが多い。子供のことを第一に考えてそうなってしまうなら仕方がないんだけど、そうじゃないから腹が立っています。

苦情を言おうかと思うけど、迷う。我慢は去年一年してるんだよ。神経質なような気がするど、どうしよう…。転園しようかな。結構古い先生なんだよなぁ。


同じカテゴリー(日々)の記事画像
食育!?
塩尻に行ってきました③
塩尻に行ってきました①
初詣
徒歩通園つらい…!(笑)
発表会に向けて…
同じカテゴリー(日々)の記事
 引っ越します。 (2015-10-13 00:27)
 駄目な母。 (2015-09-25 22:35)
 保育園をどうしようか… (2015-09-15 23:13)
 あふれる服 (2015-09-12 23:41)
 見積もり一括サイトを利用して。 (2015-09-12 12:12)
 笑い飛ばしたい。 (2015-08-09 23:50)

Posted by sachi1 at 20:41│Comments(0)日々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。