2014年06月16日
私が働く事についての話し合い
これからの事を主人と話し合いました。
とりあえず、
●時間の使い方を変えてほしいこと
(例お昼12時頃に娘を連れて出掛け、お昼ご飯が2時過ぎになる。大人ならいいけど、こちらが工夫すればいいなら工夫してほしい)
●少し気を回して欲しいこと
(例先日の鍵と携帯を持たず保育園に送りに行き、私は病院に行ってしまった件)
を話しましたが、「俺がいけないんだよね。でも変える気はない」と言われてしまいました。
最近主人は「大丈夫」「俺が悪い」とよく言います。ちょっと病んでる雰囲気ですが、認めたくないみたい。
私が仕事を始めたらどちらかが病むという話や、お互い一緒にいる必要があるのかも話しました。結論は保留になりましたが、たぶん嫌いじゃないけど、好きでもない。子どもがいるから繋がっているという感じにまとまりました。
私の実家が遠方なのもあり、主人は切れないのかな?なんかやっぱりか・・・って感じ。馴れ合ってしまい関係を良くしようと努力する姿は見られず、かといって切るわけでもなく・・・
やっぱり家政婦だったんだな。義実家にいい顔するのもバカバカしくなってきた。だってまだ小さいのに保育園に通わせて・・・息子の給料でやっていけるはずなのに・・・って思ってるもん。
やっていけねーから働くんじゃ!ボケェ!か、だったら無償で援助してくれますか?って、言ってやりたい。
求職中も他人事だったしな。
とりあえず、病まないよう、また最悪の結末になる事を想定して正職につけるようにしなくては・・・!
あー・・・全てを投げ出したい・・・!
とりあえず、
●時間の使い方を変えてほしいこと
(例お昼12時頃に娘を連れて出掛け、お昼ご飯が2時過ぎになる。大人ならいいけど、こちらが工夫すればいいなら工夫してほしい)
●少し気を回して欲しいこと
(例先日の鍵と携帯を持たず保育園に送りに行き、私は病院に行ってしまった件)
を話しましたが、「俺がいけないんだよね。でも変える気はない」と言われてしまいました。
最近主人は「大丈夫」「俺が悪い」とよく言います。ちょっと病んでる雰囲気ですが、認めたくないみたい。
私が仕事を始めたらどちらかが病むという話や、お互い一緒にいる必要があるのかも話しました。結論は保留になりましたが、たぶん嫌いじゃないけど、好きでもない。子どもがいるから繋がっているという感じにまとまりました。
私の実家が遠方なのもあり、主人は切れないのかな?なんかやっぱりか・・・って感じ。馴れ合ってしまい関係を良くしようと努力する姿は見られず、かといって切るわけでもなく・・・
やっぱり家政婦だったんだな。義実家にいい顔するのもバカバカしくなってきた。だってまだ小さいのに保育園に通わせて・・・息子の給料でやっていけるはずなのに・・・って思ってるもん。
やっていけねーから働くんじゃ!ボケェ!か、だったら無償で援助してくれますか?って、言ってやりたい。
求職中も他人事だったしな。
とりあえず、病まないよう、また最悪の結末になる事を想定して正職につけるようにしなくては・・・!
あー・・・全てを投げ出したい・・・!
Posted by sachi1 at 01:06│Comments(0)
│主婦の就活、仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。