2014年04月23日
娘、お休み中&愚痴
土曜の朝方から嘔吐が始まり、20回弱吐き、日曜は熱が出、月曜は水便で散々だった娘。しかも、月曜日は息子も早退しました。(これは元気ですが、便が漏れ、仕事してないんなら家でみろと遠回しに言われました)
火曜日は息子の耳鼻科にいく予定もあり、保育園に行ってもすぐにお迎えの連絡をされるだろうと思い、娘と一緒に休ませました。
1つだけ言わせて!
息子は便の量が多く、家でも漏れない方が珍しい。赤ちゃん組だし、胃腸炎の可能性もあるから帰って欲しいのも分かる。
ただ、9時~4時30までにおむつ交換2回って少なすぎませんか?家に帰ってくるとうんちべったりなんですけど・・・
これが不満でしょうがない。
あと赤ちゃん組は地べたに座って食事させるんだよね。椅子は?椅子!!0才児の手掴み食べはなしの方針。
準備や後片付けを考えれば椅子なしの方が保育士は楽だけど・・・教育上どうなの?えっ?福祉施設だから関係ない?
色々思うことがありますが、言ったら「だったら家でみろよ」と思われるので飲み込んでます。保育方針が合わない&配慮が足りないんだよなぁ・・・
ただ、合わないのは親のみ。私のわがままなので我慢、我慢。仕事始めちゃえば気にならないと思います。
公立の一時預かりなんて髪の毛ボッサボサボサ!!で縛り直してもくれなかったしね。保育士もベタ~って地べたに座って話してたしな。
でも、里帰り出産の時利用した一時預かりは規則は厳しかったけど、きめ細やかな配慮をしてくれました。やっぱり合う、合わないか・・・
保育士の大変さもよく分かってるし、一番は怪我がなく過ごせればいいので高望みはしてはいけませんね。
てかこれなら、幼稚園のがいいのかな・・・?幼児はそんなに不満はないんだけど・・・
保育園ってこんなもん?
火曜日は息子の耳鼻科にいく予定もあり、保育園に行ってもすぐにお迎えの連絡をされるだろうと思い、娘と一緒に休ませました。
1つだけ言わせて!
息子は便の量が多く、家でも漏れない方が珍しい。赤ちゃん組だし、胃腸炎の可能性もあるから帰って欲しいのも分かる。
ただ、9時~4時30までにおむつ交換2回って少なすぎませんか?家に帰ってくるとうんちべったりなんですけど・・・
これが不満でしょうがない。
あと赤ちゃん組は地べたに座って食事させるんだよね。椅子は?椅子!!0才児の手掴み食べはなしの方針。
準備や後片付けを考えれば椅子なしの方が保育士は楽だけど・・・教育上どうなの?えっ?福祉施設だから関係ない?
色々思うことがありますが、言ったら「だったら家でみろよ」と思われるので飲み込んでます。保育方針が合わない&配慮が足りないんだよなぁ・・・
ただ、合わないのは親のみ。私のわがままなので我慢、我慢。仕事始めちゃえば気にならないと思います。
公立の一時預かりなんて髪の毛ボッサボサボサ!!で縛り直してもくれなかったしね。保育士もベタ~って地べたに座って話してたしな。
でも、里帰り出産の時利用した一時預かりは規則は厳しかったけど、きめ細やかな配慮をしてくれました。やっぱり合う、合わないか・・・
保育士の大変さもよく分かってるし、一番は怪我がなく過ごせればいいので高望みはしてはいけませんね。
てかこれなら、幼稚園のがいいのかな・・・?幼児はそんなに不満はないんだけど・・・
保育園ってこんなもん?
2014年04月23日
100均 『きせかえマグネット』収納編
着せ替えマグネットの収納です。
女の子本体は磁力が弱いので、マグネットピースを裏に張り、磁力を補強しました。

缶は以前ディズニーランドで買ったものです。

量もちょうどよく、娘もるんるんで遊んでいます。車用にしていますが、なくしても100均なので諦めがつきます。
女の子本体は磁力が弱いので、マグネットピースを裏に張り、磁力を補強しました。
缶は以前ディズニーランドで買ったものです。
量もちょうどよく、娘もるんるんで遊んでいます。車用にしていますが、なくしても100均なので諦めがつきます。